小児の さかさまつげ

Q&Aで頂いた、小児のさかさまつげに関して、普段お渡ししているプリントです。
詳しい話は、おいおい時間の取れるときに。
ひとまずプリントのみ添付します。

さかさまつげ (加齢性)? 手術 軽い人

今日は以下の手術を行いました。
・眼瞼下垂症手術 2件
・白内障手術 8件
・眼内レンズ整復 1件
 (他院での手術後にズレてしまったレンズを目の中で縫いなおし)
・網膜硝子体手術 2件
 (黄斑前膜 1件、増殖糖尿病網膜症1件)
みなさん無事に終わりました。

以前の続きです。
「さかさまつ毛」
退行性眼瞼内反症
(たいこうせいがんけんないはんしょう

今日は前回と別の手術の方法についてです。

8月17日に手術をした84歳男性です。
加齢によって、まぶたの皮膚・筋肉がゆるんでしまい、まつ毛が上向きに生えています。

実際の手術です。
まずは、手術の前に皮膚に麻酔のシールを1時間張ります。
その後、まぶたに麻酔の注射をします。

手術の写真は上下反対になります。
矢印の部位、まぶたの皮膚に4か所、ペンでしるしをつけます。
しるしをつけた部分の皮膚に、メスでちょっとだけキズを開けます。
(縫った糸が皮膚のキズ穴に隠れるようにするためです。)


次に、アッカンベーをして、まぶたの内側(結膜)を青矢印のように2回?3回続けて縫い、糸を通します。


まぶたの内側(結膜)を縫った、その針と糸を、まぶたを貫通させて皮膚側(表側)に出します(赤矢印)。皮膚側では青矢印のように、最初に付けた穴を通しながら、一番右上の部分まで縫っていきます。
(青や緑の方向が、水平方向・横方向のたるみを改善する効果があります。赤の矢印の方向は、上下方向・縦方向のたるみを改善する効果があります。)


皮膚側を縫うときはこんな感じ。


一周縫い終わると、まぶたの中には緑の矢印のような形で、糸が一本入っています。赤い矢印が実際の糸ですが、7-0という糸です。


最後に写真右上の赤矢印、実際には下まぶたの表側、一番外側の穴から出ている、2本の糸(行ってきたのと、帰ってきたの)をギュッと縛り上げると、写真のようにまつ毛(まぶた)が外側をむきます。


これが手術翌日の写真です。
少し皮下出血がありますが、皮膚や筋肉を切ってしまう「眼輪筋縫縮」という手術方法に比べると、翌日でもかなりキレイです。
縫った糸は皮膚の穴に隠してしまうため、抜糸もいりません。


これは手術後1週間です。
まつ毛もしっかり外を向いており、見た目も手術をしたことが分からない程度まで戻ります。

この術式は、出血も少なく、時間も10分程度と患者様の負担は少ない方法です。ただし、先日の「眼輪筋縫縮」に比べると、治療の効果は少し弱く、重症例では再発してしまう事があります。
肉眼で、まつ毛が上を向いて、少し黒目に当たる人などが適応です。

まぶたが折れ返って、アッカンベーをしないとまつ毛が見えない人や、皮膚がたくさん余っている人、肥満体形の人などは、初めから「眼輪筋縫縮」を選択した方がよいでしょう。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

さかさまつげ (加齢性)? 手術 ひどい人

今日は以下の手術を行いました。
・霰粒腫切除 1件(まぶたのできもの)
・白内障手術 2件
・眼内レンズ交換 1件(以前に他院で手術後のレンズがズレてしまったもの)
みなさん問題なく終わりました。

以前の続きです。
「さかさまつ毛」
退行性眼瞼内反症(たいこうせいがんけんないはんしょう)
今日は手術についてです。

これは先週の月曜日に手術を行った、88歳女性の右目です。
前回「さかさまつげ?」で書いたとおり、まぶたの皮膚や筋肉が矢印のように上下方向・左右方向に緩んで、まぶたがたわみ、まつ毛が上向きになってしまっています。

手術は局所麻酔で行います。
手術の写真は上下反対になります。

まず、余っている皮膚にペンでしるしをつけ、麻酔の注射をします。(麻酔の前に注射の痛みを和らげるシールを1時間張ります。)

次に、ペンでしるしをつけた部分の皮膚(余った皮膚)をメスで切り取ります。出血を少なくするために、クリップのようなもので、まぶたを挟んで行います。

横方向に伸びる矢印の部分は、眼輪筋といって目を閉じるために使う筋肉です。加齢によって、この筋肉や靭帯が伸びてしまう事が、さかさまつ毛の一因となります。

矢印のように、筋肉を折り返して糸で縫うことで、筋肉の張りを良くして、まぶたをピンと伸ばすようにします。

筋肉の処置が終わったら、皮膚を縫い合わせます。

最終的にはこんな感じ。こちらの患者様は88歳と高齢でキズをしっかり止めたいのと、血液がサラサラになる飲み薬を使用していますので、止血のため
もあって、6-0という少し太めの糸で縫ってあります。


これが手術翌日。矢印の部分が黒く目立つのは、縫った糸です。ワーファリンといって血液が止まりにくい薬を使っているため、内出血が大きくなってしまいました・・・。(普通の方は翌日でももっとキレイです。)

これが本日です。ちょうど術後1週間で、抜糸を行いました。
まだちょっとだけ、赤みがありますが、もう1週間位でキレイになります。
さかさまつ毛は治っています。少しアッカンベー(外反)をしているようにみえますが、少し糸が緩むなどして1ヶ月後くらにピッタリになります。


これは6月末に同様の手術をした84歳男性です。
(7月に写真撮影のシステムを変えたので、画質などが異なります。)

これは、先週いらしたとき、手術から1ヶ月半くらいです。
これくらい立つと、キズ口もほとんど分からなくなります。

この手術の方式は「眼輪筋縫縮術:がんりんきんほうしゅくじゅつ」と言います。
余った皮膚はまるまる取ってしまいますし、筋肉を直接縫い縮めますので、非常に治療の効果が高いです。基本的には、ほとんど100%の患者様のさかさまつ毛(眼瞼内反症)を治せます。
欠点は、皮膚を切るので、?手術がちょっとは痛い、?出血するので、少しの間は見栄えが悪い、?抜糸が必要、?少し時間がかかる。といった事になります。
日帰り、注射による局所麻酔で、だいたい15分くらいの手術です。
1割負担だと、自己負担が2000円くらいになります。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

さかさまつげ (加齢性)?

土曜日は午前のみ外来です。さっき終わりました。
平日忙しい、サラリーマンの方などが多い曜日です。

今日は「さかさまつげ」のお話です。
まつ毛には、目の中にゴミやホコリが入るのを防ぐ役割がありますが、
生える方向が黒目の方を向いてしまうと、黒目を擦って、傷つけたり、ゴロゴロの痛み、メヤニの原因となって「さかさまつげ」と呼ばれます。

加齢に伴って増える、さかさまつげですが、

こんなふうに、数本だけ生えるものは、睫毛乱生(しょうもうらんせい)と呼ばれて、「抜く」という治療を行います。外来で抜いてもいいし、おうちで自分や、ご家族に抜いて頂くのも良いかもしれません。
毎回抜くのが面倒だと言う場合には、まつ毛の毛穴に針を入れて、高圧電流を流して、生えにくくするといった、「睫毛電気分解:しょうもうでんきぶんかい」という治療もあります。


このような「さかさまつ毛」は、退行性眼瞼内反症(たいこうせいがんけんないはんしょう)と呼ばれます。
まつ毛のみが上向きに生えるのではなく、まぶた自体が内向きになるために、生えてくるまつ毛の全てが、さかさまつ毛になります。
原因は、残念ながら、みなさんの嫌いな加齢です。

クリニックの生井沢君、20代のピチピチのまぶたです。
若い時の下まぶたは、直線的で張りがあります。

加齢によって、まぶたの皮膚や筋肉にユルみが出ると、縦方向(緑)と横方向(青)に、まぶたがたわみます。このたわみによって、まぶたが内側に向いてしまう事が原因です。(高齢の方ほど、下まぶたが曲線的になります)
このようになると、むしろまつ毛を抜かないほうがよい事が多くなります。
抜いてもまつ毛は生えてきますが、生えて来たての短いまつ毛は、腰が強くて余計に黒目(角膜)にキズをつけるリスクがあります。
ではどうするか?と言うと、手術で一発で治してしまいます。

手術に関してはまた次回[:!:]

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)