H26年3月の手術実績:茨城県 山王台病院 眼科

H26年3月の治療実績を集計しました。
宮井副院長と、スタッフの頑張りのおかげで、当院で治療をしてあげられる患者さんは順調に増えています。
(スタッフの皆は、いつもお昼休みもなくてごめんなさい。ありがとう。)
ただ、当初の予定と反して、治療数が増える一方で、新規の患者さんの手術申し込みも多くなり、まだまだ半年待ちの状態です。
後日記載したいと思いますが、4月から診療報酬改定があり、多くの病院では白内障手術を両眼一緒にすることができなくなります。わざわざ入院を2回に分けたり、白内障のためだけに2週間近く入院したり・・・。基本的に入院の白内障手術は患者さんの自己負担(支払額)が上昇します。
当院は今まで通り、2泊3日で両眼の白内障手術が施行可能ですので、これまでと同じ金額で治療が可能です。(今回の改定では日帰り手術は変更はありません。送り迎えが可能なら日帰り手術の方が安価です。)
不況なご時世、医療費を気にする方も少なくないと思いますので、当院はまだまだ順番待ちが長くなりそうな気もして・・・。ちょっと不安です。

H26年3月の手術実績
手術合計 203件
内訳

・白内障手術 137件

・網膜硝子体手術 19件(糖尿病・網膜剥離・眼底出血・黄斑円孔など)
・緑内障手術 12件
・結膜の手術 5件(翼状片など)
・眼瞼(まぶた)の手術 15件(霰粒腫・眼瞼下垂など)
・その他の手術 15件(瞳孔・角膜・涙器など)

レーザー手術合計 29眼
内訳
・網膜光凝固 9眼(糖尿病・眼底出血などに対するレーザー)
・YAGレーザー 18眼(後発白内障に対するレーザー)
・緑内障レーザー 2眼(SLTレーザー・虹彩光凝固:LI)
*手術数は基本的に保険診療で請求された件数です。両眼同時手術などは2件と計算しています。

抗VEGF薬 硝子体注射 57件(加齢黄斑変性症などに対する注射です。ルセンティス・アイリーア・アバスチンの合計)

ステロイド薬 テノン嚢注射 23件(糖尿病や網膜静脈閉塞症などでの黄斑浮腫などに対する注射です。マキュエイド・ケナコルト)

白内障などの緊急性のない手術の待ち時間は、6ヶ月待ち、10月からの予約となります。
明日も剥離だー。頑張ろう!

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 行方市 鉾田市 茨城町)

“H26年3月の手術実績:茨城県 山王台病院 眼科” への2件の返信

  1. 始めまして、タクシー従業員なのですが1年前に両加齢班変性と診断され、今も2,3ヶ月に1回注射を打っているのですが、運転に影響はないのですか、本人は日中は問題なく夜は注射の薬が切れてくると見づらいと言っておりますが、注射代を稼がないといけないので、おそらく昼も夜も見づらくても無理をしているのか心配です、お客様を乗せて営業してますので不安です、先日も眼科で注射を打つ際に液が漏れたそうです、その前も同じく漏れて良く見えない為、3,4日休みました。(漏れたので、もう一回打ち直して下さいと言ったところ断れたそうです、私は病気に関して無知で分かりませんが、直らない病気なのですか、又、このまま継続して働いて頂いても問題ないですか。)宜しくお願い致します。 

  2. 赤塚ハイヤーさんは水戸でしょうか?
    学生時代に川和田に住んだことがあります。
    研修医の時には以前の国立水戸で働いたり、お世話になったこともあります。

    液が漏れるという状況はよく分かりません。どういう意味なのか、担当の先生がそうおっしゃられているのでしょうか?

    黄斑変性症の標準治療は、抗VEGF薬の注射になり、きちんと治療を受けているのだと思います。再発が早い例や、効果が乏しい場合にはステロイド剤を併用すると、効果が改善する症例もあります。
    高額療養費の申請や活用はしていますでしょうか?両眼であればある程度の補助があると思います。

    現状で、運転が問題ないかは、現在の視力によると思います。
    法律上の規制を満たす必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です