全剥離

今日の午後はちょっと辛かったです。
・白内障手術 16件
・緑内障症手術 1件
・網膜硝子体手術 2件
(糖尿病黄斑浮腫1件、網膜剥離・増殖網膜症1件)
みなさん無事に終わっていますが、最後の症例がちょっと大変で[:冷や汗:]

本日はじめてこられたのですが、87才女性です。
右目が1ヶ月以上前から見えない。とのこと。
視力は光触弁(こうかくべん)と言って、失明の一つ前、明かりが分かるか分からないかのレベルです。診察すると、

なんと全ての網膜がはがれているではないですか!
イラストだとこんな感じ。

本来、緑の光を感じフィルムは、眼球の内側の壁にしっかりくっついているはずですが、赤矢印のように内側に剥がれてきています。あまりに剥がれると、内側からみると朝顔のつぼみのように見えます。これは手術開始時です。

かなりの重症で、発症後時間がたっているので、今から網膜をくっつけても、僅かにボンヤリ見えるくらいを維持するだけといったことが予想されます。
年齢も87歳なので、今回は、ちょっと諦めて頂こうかな。と、思っていたのですが、
反対の目を診察すると、視力が0.3、そしてなんと、末期の緑内障があるようです。こうなると、緑内障の目も将来心配ですので、ごく僅かでも視力を残しておいた方がいいのかな?と。
結局、緊急で入院して頂きました。

手術で良く見ると、

網膜は剥がれると白く見えるのですが、シワシワの網膜のシワとシワがくっついているような感じです。実はこの間には、カサブタができており、カサブタを出来るだけ取ってあげないと、網膜のシワを伸ばして、貼り付けることができないのです。


目のはじっこの方を見ると、網膜の断裂(穴)を発見!白く浮き出た網膜の断裂部のオレンジ色が穴の部分です。

網膜をつけるのには、重症例で使用する、重い液体パーフロロカーボンで押しつけます。

(パーフロロカーボンについては、2011.09.04 Sundayのブログを参照下さい。)

網膜がくっつくと、オレンジが回復して、こんな感じに。

ここで、レーザー光線でヤケドを作って、貼り付けていきます。

白い点々が焼いたあとです。

この方は、目のはじっこの方の網膜にもカサブタがベッタリついており、グチャグチャです。

仕方なく、一部のカサブタは、網膜ごと切除してしまい、
最終的にはシリコンオイルを目の中に入れて、終了となりました。
(シリコンオイルについては、2011.04.12 Tuesdayのブログをご参照ください。)

基本的に、網膜剥離は、多くの場合で診察当日に手術を行う事が望ましい病気です。みなさん、急に見えにくくなったら、出来るだけ早く来てくれるといいのですが・・・。今回は、普段はお一人暮らしのようで、やっぱり難しいのかな・・・。

網膜剥離について、いつかきちんと病気の原因から書いてみたいと思うのですが、網膜剥離の患者様が来た日は、そのまま夕方?夜に緊急手術になるため、なかなか時間が・・・。書きたいこと、知って頂きたいことはたくさんあるのですが、1日が26時間あればな。なんて。

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Q&Aなどでも、質問を頂くことが増えてきているようで、多少は社会貢献になっているのかな?頑張ってみます。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

網膜剥離

最近、妙に忙しくて、ブログが止まっています・・・。
やりだしたことは続けたいとは思うのですが。大変・・・。

今日もつくば市の眼科様から網膜剥離の患者様が紹介でいらっしゃいました。
61歳男性、強度近視の方で、4日前から飛蚊症、3日前から見えないと。

写真、左上の部分が特に剥がれてます。剥がれた網膜は2?3日で写真のようにシワシワになってきます。
残念ながら、物を見る中心部まで剥がれていて、視力は眼鏡をかけても0.06です。

先ほど外来が終わり次第、手術をさせて頂きました。
問題なく終わり、うつ伏せがきちんとできれば、まず治る(くっつく)症例かと。
網膜はくっつくのですが、すでに中心部も剥がれて数日たっており、すごく良好な視力の回復は絶望的です。もっと早く受診して頂ければ・・・。

強度近視は、網膜剥離のリスクの一つです。
メガネやコンタクトがないと、生活ができないような人は、1年に1回程度の眼科定期健診をするとよいといわれています。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市

網膜剥離

今日は以下の手術を行いました。
・白内障手術 7件
・翼状片手術 2件
・網膜硝子体手術 2件(網膜剥離)
みなさん、無事に終わりました。

実は今日は午後に白内障と翼状片のみで、1時間半くらいの手術を予定していたのですが、つくば市や、さらに県南のクリニック様から、網膜剥離の患者様を紹介して頂きました。
お二人とも、すでに黄斑という物をみる中心部が剥がれてしまっており、視力は眼鏡をかけても0.1未満です。早急な手術が望ましく、お一人は午前中に来院されたのでお昼休みに手術を行いました。
もうお一人は午後に来られましたので、夕方の外来終了後に。

両名ともに、目も年齢もとても似たような患者様で、残念ながら、下方に穴があいているため、術後のうつ伏せが大変です。頑張ってほしいと思います。

今日ご紹介頂いたクリニック様も、当院にははじめての紹介です。開院後1年たち、最近、県内の広範囲からご紹介を頂けるようになりました。眼科医としてはうれしい限りです。これからもがんばりたいと思います。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

来ました!網膜剥離。

もう、地震と無関係とは思えません[:びっくり:]
なんていうと偉い先生に怒られるでしょうか?医学的には説明がつきませんしね。

今日は、つくば市のクリニック様からの紹介で、70代の男性が網膜剥離でいらっしゃいました。
すでに中心部(黄斑)を含んで剥がれており、視力は眼鏡をかけても0.1となっていました。
夕方の外来を少し早めに終了させて頂き、来院後2時間程度で手術をする事が出来ました。網膜剥離の中でも黄斑が剥がれてしまった症例は、なるべく早く手術をする事が大事です。
患者様にうつ伏せを頑張って頂き、ぜひ一回で治って頂きたいです。

硝子体手術でも、黄斑前膜などの軽傷の患者様は、日帰り手術を増やしていますが、どうにもこうにも、入院のベットが不足しています。
土曜日にも重度の糖尿病網膜症手術が4件ありますが、現時点で満床で・・・。
比較的落ち着いた方から退院頂き、どうにか、やりくりしなくては・・・。
こういうので頭が痛いのはツライです。
なにか、いい解決法ないかなぁ。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市)

首と肩が痛い・・・。そして網膜剥離。

実は1年前に子供と肩車で遊んでいて、頸椎ヘルニアになってしまいました。
今も時々痛みがあり・・・。しびれや、動かしにくいというのはないのですが。
治療法は手術しかないようで。
人を手術するのは平気なのに、自分が受けるのは、やっぱり怖いですね。

今日も網膜剥離がきました。
50代の男性で、牛久の医院様より紹介です。
ものすごい剥がれていて、視力は指数弁と0.01未満です。
黄斑円孔という病気も合併しており、とても大変な手術でした。1時間以上かかりました。空気を入れて、うつ伏せを頑張って頂き、治ってほしいなと。

今日の午後は、網膜剥離の方も入れて、7名の手術がありました。
内訳は、
・白内障手術5件
・網膜硝子体手術3件(黄斑前膜・網膜剥離・硝子体出血)
・眼内レンズ整復(以前に受けられた白内障のレンズのズレを治します)
・逆さまつ毛

逆さまつ毛は眼瞼内反症と呼ばれるものです。
まつ毛が黒目(角膜)にさわり、まばたきでこすれて、角膜に傷がついてしまう病気です。
今回は10代の女性の上まぶたの手術で、見栄えの問題もあり、できるだけ腫れたりしないようにと気をつかいました。

ブログを書いていても首が痛い・・・。今日は早めに寝ないと。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市)

また網膜剥離・・・。

先ほど、つくば市の病院様からの紹介で、またまた網膜剥離の患者様がいらっしゃいました。
地震と関係はないとは思いますが、最近異常に多いです。
今日は土曜日で、午後から休診の予定でしたが、緊急で手術です。
スタッフは大変だと思いますが、網膜剥離ははやく治したほうが成績がよいので、当院では基本的に全員の患者様で診断当日に、入院・手術しています。

もうすぐ手術です。頑張るぞ!!

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市)

網膜剥離だらけです。

震災日、昨日と網膜剥離の手術をしました。
当院は大学病院ではありませんので、月に1?2件といったことが多いのですが、なんと本日2名が新たに網膜剥離でした。
もともと休診の予定でしたので、午後は時間があり、このまま本日手術を行います。

実際の写真です。透明?薄い白色の網膜がはがれると、網膜の裏側にあるオレンジ色が薄れて、なんとなく白っぽい写真となります。写真の1枚目、左側が病気がない部分、右側が剥がれている部分です。2枚目の写真は3枚目と同じ患者様のものですが、白くうつる網膜の一部に大きな穴があき、後ろ側のオレンジ色の組織(網膜色素上皮・脈絡膜)が見えています。

中高年以上での網膜剥離の手術は、目の中に器械を入れて、内側から治すようにします。手術後は空気などの浮力を使って網膜を押しつけるようにするために、手術後しばらく、ずっとうつ伏せの体勢をとって頂きます。手術ももちろん大変ですが、患者様が一番つらいのは、術後のうつ伏せだと思います。

RRD3RRD2RRD1

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市)

予定を変更し、通常の診療をさせていただきます。

海岸部の被害はもちろん、原発問題など、まだまだ東日本大地震は落ち着きそうもありません。
本日よりお休みをいただく予定でしたが、そんなことを言っている場合ではなく、いつもどおりの外来を行わせていただくこととになりました。
予定では代診の先生にお願いしており、予約の数をかなり減らしていたのですが、結局今日も午前中で50名ほどの患者様がいらっしゃいました。
なかでも、急性緑内障発作、網膜剥離という緊急性の高い患者様もおり、今日は本当に休まなくてよかったなと。

急性緑内障発作は、眼球内を流れる水の流れが急激に悪くなり、目の中に水があふれ眼圧が上昇する病気です。高齢の女性や、遠視の方がなりやすく、暗いところでの作業などのあとに起こりやすくなります。眼痛・頭痛・視力低下が起こり、治療が遅れると失明にいたります。治療は極軽症の場合は薬による治療で落ち着かせることができますが、一般的にはそのような例は少なく、レーザー治療や重症例では手術が行われます。本日はレーザー治療で簡単に治すことができました。よかったです。

もう一例は、他の疾患でかかりつけの患者様でしたが、今回は裂孔原性網膜剥離を合併・発症してしまいました。網膜剥離というとボクシングが有名ですが、怪我などが原因となる症例はごく一部で、実はほとんどが加齢による変化で起こります。強度近視の方や、アトピーの方、家族が網膜剥離を起こした方(遺伝)などがなりやすい病気です。病気の詳しい説明はまた後日に行います。
網膜剥離も緊急性の高い疾患で、裂孔が大きい場合などには、たった数日で
失明に近い状態になってしまいます。今回も、余震などのリスクはありましたが、緊急入院していただき、そのまま手術を行いました。

思えば、11日にも網膜剥離の患者様が紹介でこられ、お昼休みに緊急手術を行いました。手術が終わってすぐに地震が始まり、間一髪であったとヒヤヒヤしました。
震災とは関係なく病気はいつでもやってきます。もちろん命が一番大事ですが、眼科医としては目の病気で困っている人がいないか気になります。東北地方・臨海部の方々に十分な医療がとどくとよいなとせつに願います。