網膜硝子体手術  医師会臨床懇話会

今日は石岡市医師会の臨床懇話会に参加しました。
眼科は非常に専門性が高く、なかなか体の病気の事には疎くなってしまうのですが、内科の先生などの話が聞けて良かったです。
緩和医療(癌の終末期医療)のお話などもあったのですが、医師としては、恥ずかしながら、生きる・死ぬには遠い分野にありますので、いい経験になりました。

他にも、血液をサラサラにする薬を飲んでいる人が、歯科で抜歯をする場合や眼科の手術のときに内服を中断するかなど、地域の先生方と意見の交流ができて良かったです。
最近は眼科の手術では、ほとんど出血による合併がないため、当院では今のところ、全ての症例で内服薬を飲んだまま手術をさせて頂いています。
もちろん、多少の出血のリスクはあるのかもしれませんが、その場合は再手術の時に止めるかどうかを判断すればいいと思っているからです。内服薬の中断は脳梗塞や、心筋梗塞など命にかかわるリスクがあり、個人的にはそちらの方が重大だと思いますので。
そうは言っても、今のところ、出血による合併症などが全く起こっていないので、そう思ってもいられるのですが、もし出血によって、とても困ったことが起こったら後悔することもあるのかもしれません。難しい問題ですよね。
でも、どちらかのリスクは選ばないといけませんので、やはり命のほうが大事だなと。

網膜硝子体手術(もうまくしょうしたいしゅじゅつ)
今日の会では、網膜硝子体手術についてお話をしました。
網膜硝子体手術は、目の奥の方の、カメラでいうとフィルムの役割をもつ、網膜の病気を対象とする手術です。
以下のような、いろいろな病気が該当します。
・糖尿病網膜症 ・網膜静脈閉塞症 ・硝子体出血(眼底出血)
・黄斑前膜 ・黄斑円孔 ・黄斑変性症の重症例
・網膜剥離 ・黄斑浮腫 ・硝子体混濁

基本的には目の奥の方で、出血したり、カサブタが出来たり、網膜に異常が発生した場合に、内部に器械を入れて行う治療を行う手術です。
出血やカサブタを取り除いたり、網膜の異常を整復したりします。

ほんの数年前までは、手術の時間が1時間?2時間くらい、入院も1週間?2週間というのが一般的でしたが、最近は器械や技術の進歩がとても速く、特にこの1?2年間で大幅に時代が変わってきています。
この1年間で当院で約150件、非常勤でも3施設様でお手伝いをさせて頂き、合計で200件程度の網膜硝子体手術を行っていますが、1週間以上入院した患者様は5名程度、2週間以上入院した患者様は全くおりませんでした。ほとんどの患者様が3日間程度で退院され、また日帰りでの手術も増えています。
手術も1時間以上かかることは非常に稀で、多くが30分程度に短縮されました。
医学の進歩は速いものです。5年前の僕に伝えたら、きっとびっくりするだろうな[:びっくり:]

手術が簡単で早くなった理由の一つに、目の中に入れる器具が細く、小さくなったというのがあります。

数年前までは20Gと呼ばれる、直径0.9mmの太さの器械を目の中に入れる必要があり、傷口が大きく、手術の終わりにキズを縫う必要がありました。

これは20Gの手術になります。

最近は、25Gと呼ばれる、直径0.5mmの細い器械で手術が可能です。傷口が小さいので、最後は器械を抜くだけで終わり、キズを縫ったりする必要もありません。

これは先日行った、黄斑円孔という病気の患者様です。3つの傷口がありますが、上の20Gと比べると細い器械が目の中に入っています。

これは25Gの手術終了時、最後の1つのキズの器械を抜くところです。全く出血がなく、見た目が非常にキレイです。特に女性には嬉しいことだと思います。キズを縫わないため、手術後のゴロゴロ感、痛みなども少ないと思います。

当院では、極一部の重症例で20Gを使用することもありますが、ほとんどの症例を25Gで行っております。また、目の状態にもよりますが、ご希望の患者様
では日帰りの硝子体手術も行っていますので、是非お問い合わせください。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

角膜潰瘍

今日は以下の手術を行いました。
・白内障手術 7件
・結膜弛緩症 3件
・緑内障 3件
無事に終わっています。

緑内障は3名ともに、眼科ではラストアイと呼ぶのですが、手術をする反対側の目が失明やほぼ失明に近い状態の患者様で、一晩眼帯をするのがかわいそうです。頑張ってほしいと思います。
結膜弛緩症は、最近テレビで取り上げられたらしく、患者様から良く質問をされます。今日はちょっと忙しいのと、来週の診察で経過の写真も載せた方がいいかと思うので、詳しい話はまた来週に。

角膜潰瘍(かくまくかいよう)
病気については4月28日のブログもご覧ください。
http://blog.sannoudaiganka.jp/?cid=4929
黒目の部分(角膜)にキズができて、バイキンが繁殖した状態です。
5月28日に緊急入院して頂いた、66歳女性の患者様がいらしたので経過をupします。

左の写真が入院当日、黒目の右の方の白い部分が潰瘍、バイキンが感染しています。
右の写真が本日です。とてもキレイになっていると思います。。

実はこれくらいの角膜潰瘍では、普段はまずは外来で点眼薬による治療を行います。
この患者様に緊急入院して頂いたのは、
?土曜朝に受診し、その後2日弱、診察が出来なくなってしまうことと
?写真では分かりにくいのですが、前房蓄膿といって目の中にも膿が出てきていたこと
?病変が瞳孔に近く、ちょっと進行してしまうと、視力障害が残る可能性があったこと
などの理由がありましたが、
それ以外に、一番の理由は既に点眼薬を使用していたことにあります。

実は数日前から痛みがあったのに病院に受診せず、お孫さんが結膜炎でかかった時にもらった、古い抗生剤の目薬をつけていたというのです。

以前にも書きましたが、点眼薬の貸し借りは絶対にいけません。

感染症を起こすバイキンには細菌、ウィルス、真菌(カビ)、原虫(アメーバ)などたくさんの種類があります。
勝手に薬を使ってしまうと、バイキンの種類が特定できなくなってしまったり、その後の治療法の選択ができなくなってしまう事があります。

今回は角膜潰瘍の感染部位をしっかりと削りとり、顕微鏡でみると細菌が犯人であると分かったため、抗生剤や薄めた消毒剤の点眼薬を2時間毎に付けたりすることで治すことができました。(もともと細菌用の目薬を勝手に付けてしまっていましたが、そちらは相性が悪く効きにくかったようです;耐性菌)
日曜日の夜には、薬が効いている事が確認できたので、感染部位の濁りができるだけ薄くなるように、ステロイドの点眼薬や内服薬を使用しました。
結果としては、写真のようにかなりキレイで、よい経過となり良かったです。

感染症により黒目が濁っているときには、ステロイドという薬を使う事で、濁りを薄くすることができます。濁りが残ってしまうと、視力が回復しなくなってしまうので、ステロイドを早く使用するほうがいいのですが、ステロイドには免疫力・抵抗力を抑える副作用があり、菌をやっつける前に使ってしまうと感染症が悪化してしまうリスクがあります。菌の同定が遅れれば、治療が遅れて、結果として濁りが残ってしまいます。

今回は入院のおかげで翌日の日曜日からステロイドを使えたのがよかったのかと思います。
(後日の報告で、細菌はMoraxella spと判明いたしました。)

人の目薬は使わないように!!
あまり古い目薬も使わないように!!

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

ただいまです。

今日の午後は、県内の知り合いの先生のところで手術をしてきました。
何件か忘れてしましましたが、白内障やまぶたの手術で8件くらいかな?
無事に終わっています。

今週末は、石岡市の医師会の会合?のようなものがあるらしく、少し眼科のことについて発表させて頂きます。
去年は石岡市医師会に入ったばかりで、白内障手術のことを発表しました。
今年は、硝子体手術の事を話そうかと。

逆さまつ毛やメヤニなど、目だけを治せばいい疾患もありますが、糖尿病網膜症や、その他の体からくる病気に関しては、外科や内科の近隣の先生にはお世話になりますし、連携という意味では、眼科のことも知っておいて頂くのは、とてもいいことかと。
内科や外科の先生に聞いて頂くので、出来るだけわかりやすく資料を作りたいと思います。
まだ何も作っていないのですが、今日夜中まで頑張ったらできるかな?
頑張ろう。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

こんばんは。

今日は以下の手術を行いました。
・白内障手術 8件
・網膜硝子体手術 1件(硝子体出血)
みなさん問題なく終わっています。

今日は後輩の先生と食事を取りました。
少しお酒を飲んだので、ブログを書くのがちょっと。
これにて失礼いたします。

眼科専門医試験

今日は午前が外来で、午後がお休みの予定ですが、手術を急ぐ患者様がいらっしゃるため、臨時手術です。
・白内障手術 2件
・緑内障手術 1件
・網膜硝子体手術 3件
 (糖尿病黄斑浮腫2件、網膜細動脈瘤破裂に伴う網膜下血腫)

先週手術の網膜剥離の患者様がまだ2名入院中です。
今日の手術の方は月曜に退院して頂く予定ですが、もしも長引くとベット満床との戦いが・・・。

今日は眼科専門医試験が都内で行われています。
僕も数年前にとったのですが、今回は後輩の先生たちが頑張っています。
専門医というのが、どれほどの価値があるのかはわかりませんが、患者さんたちは、一応専門医がある先生の方が良いのでしょうか?
一度とってしまうと、学会への参加などの義務はありますが、基本的に一生涯の資格です。
日本の眼科のレベルの底上げとしては、専門医試験を5年毎に受けなおすとかとういのもいいかもしれません。
みなさんも10年以上前の高校受験の内容は覚えてないですよね?
まあ、試験なんかなくても、勉強すればいいだけなのですが、試験でもないとなかなか勉強するモチベーションも続きませんので。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

翼状片

先日、翼状片の画像をupしましたが、今日も術後の方が3名いらっしゃったので載せてみます。

71歳女性 Hさん

手術後、まだ一週間なので出血したあとの赤みが強いです。

80歳男性 Nさん

5月18日手術 2回目の診察です。かなりキレイになっています。

76歳男性 Iさん

同じく5月18日手術 2回目の診察です。もともと血液がサラサラになるお薬を飲んでいたので、手術時の出血も多く、赤みがまだ少し残っています。
次回は1ヶ月後の診察ですが、おそらくキレイになっているかと。

今日も外来が混んでいたのですが、動眼神経麻痺という病気で、急にまぶたが下がったり、目が動かなくなったりする患者様がいらっしゃいました。糖尿病や、脳梗塞、脳動脈瘤などが原因となりますが、緊急で脳の検査をしなくてはならず、少しドタバタしました。

夜は県内でご開業されている眼科の先生と食事にいきます。
他大学の先生で、僕とは違った手術手技など、いつもいろいろ教えてもらえるので楽しみです。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

春季カタル

今日は熱かったですね。午前の小美玉から午後にクリニックに戻るのに車での移動が熱くて。エアコン大好きですが、ちょっと自粛したりして。

今日の夕方に来られた、17歳女性の病気です。
春季カタル(しゅんきかたる)
アレルギー性結膜炎の重症型・難治型に分類されます。
かゆみが非常に強く、黒目と白目の間(角膜輪部)の粘膜が盛り上がって腫れるようになります。

また、上まぶたをひっくり返してみると、まぶたの裏の結膜が白く、石垣をならべたようにぶつぶつします。(乳頭増殖)

(初診時)
この乳頭増殖は、コンタクトレンズ装用者やアトピー性角結膜炎でもみられます。

花粉なども影響して、春から夏にかけて症状が悪化し,冬にはおさまり、また春になると症状が悪化するということを例年くり返します。
10?20歳の男の子に多く、多くは成長に従って治っていきます。

かゆみやメヤニなどの症状が強く、また、角膜(黒目)にキズを作りやすいことから、視力低下などの重篤な障害のリスクが高い病態で、しっかりとした治療が必要です。

抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬、ステロイド剤、免疫抑制剤などの点眼薬により治療します。
重症度や全身的な問題によっては、内服や注射の治療を行ったり、治療に抵抗性の場合は、乳頭増殖(白いデコボコ)を手術で切除する場合などもあります。

今日の女の子は、他院での治療に反応しないとのことで、一ヶ月前より担当させて頂き、点眼薬を使用していますが、本日はかなり軽快しているようです。

(本日の写真です)

基本的に男の子に多い病気で、女の子は少ないのですが、女の子の方が治療にも軽傷で反応しやすいのかもしれません。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

疲れました・・・。

今日は、
・白内障手術 6件
・眼瞼腫瘍切除 1件(悪性の疑い)
・翼状片切除術 1件(他院での手術後再発)
・網膜硝子体手術 4件
 内訳・裂孔原性網膜剥離
   ・網膜中心静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫
   ・糖尿病網膜症
   ・シリコンオイル抜去(以前の手術の後療法)
みなさん、特に問題なく終わりましたが、ちょっと疲れました・・・[:しょんぼり:]

これから、今日の外来の書類を片付けないと・・・。
今日は午前の外来が64名と多かったです。
パパは遅くなるので、子供たちには寝ていてもらおう。

とはいっても、自分ではじめた事のなので、たまには病気のことを書こう[:見る:]
自分に厳しく、人にやさしく[:グッド:]

翼状片(よくじょうへん)
翼状変は、白目の部分の粘膜(結膜)の組織が、腫瘍性に増大し、黒目(角膜)との境を越えて、黒目のうえに侵入してきてしまう病気です。
小さいものは、放っておいてもかまいませんが、大きくなると視力障害の原因になったり、こすれて痛みなどの原因となるため、大きくなっていく傾向が明らかな場合には治療することが望まれます。
治療法は手術のみで、手術によって切除します。

目薬と注射による局所麻酔で、当院ではほとんどの症例が15分位の手術です。手術は黒目の上のできものを削りとって、出来物は白目の奥の方までつながっているので、出来る限り除去します。
除去した部分は白目(強膜)が露出してしまうので、正常な結膜を周囲から集めたり、別の部分から取ってくるなどして、正常な結膜で強膜を覆えば終了です。
手術は、切ったり縫ったりというもので、白内障の手術に比べるとやや痛みがあり、どうしても血が出ます。眼科では白内障手術を代表に、ほとんど出血しない手術が多いので、出血の多い手術はちょっと嫌いな先生が多いのではないかと思います。
手術の一番の合併症は、翼状変の再発になります。悪い組織が十分に除去できなかったり、正常な粘膜できちんと覆えなかった場合に起こるため、手術は早ければいいとうい部類のものではなく、丁寧に行う事が重要です。

実は、僕も翼状片の手術はあまり好きではなかったのですが、最近はちょっと視点を変えて、「いかにキレイにするか[:花:]」に、こだわるようにしてから、ちょっと楽しめるようになってきました。(美容外科??)
治すのは当たり前、術後のキズが出来るだけ残らないように。という目標で、翼状片の除去のみならず、赤身の強い粘膜の血管を丁寧に除去したり、いろいろ工夫しています。
基本的には遊離弁という、病気と関係のない場所の粘膜を使用して手術をしています。まだ、開院一年なので少ないのは当たりまえですが、一応再発例はゼロです。

本日いらした、63歳女性です。K.t.さん

1月に両眼の翼状片、4月に両眼の白内障手術をしています。かなりキレイになったと。視力も裸眼で運転できます。

昨日いらした64歳男性です。K.I.さん

4月に両眼の翼状片手術です。約2ヶ月ですが、かなりキレイかなと。

本日いらした64歳女性です。A.H.さん


先週6月1日に左目の翼状片手術を行いました。まだ一週間しか経ってないわりにはキレイかなと。今後さらにキレイになっていきます。

特に女性は、赤いのが嫌とかで手術をされる方がおおいので、できるだけご期待に添えるように頑張っていきたいと思います。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

また・・・・。

今日の午後は小美玉市医療センターで手術です。
・白内障手術 8件
無事に終わりました。

昨日の網膜剥離の術後の患者様も経過良好です[:楽しい:]
ただ、さきほど本日も網膜剥離の患者様がいらっしゃいました。
今回は、黄斑といって視野の中心部の網膜は剥がれておらず、視力は1.2と良好です。術後も1.0残せる可能性が高いかと。
早い手術の方が望ましいですが、ご家族様とも話し合うとのことで、明日入院・手術の予定となりました。
明日も網膜の手術が4件・・・。大変そうです。早く寝よう[:パクッ:]

ブログで、患者様にとって有益な、なにか病気のことについて書いていこうと思うのですが、忙しくてなかなか筆が進みません・・・。もう少し落ち着いたら頑張ろう。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)

網膜剥離

今日は以下の手術を行いました。
・白内障手術 7件
・翼状片手術 2件
・網膜硝子体手術 2件(網膜剥離)
みなさん、無事に終わりました。

実は今日は午後に白内障と翼状片のみで、1時間半くらいの手術を予定していたのですが、つくば市や、さらに県南のクリニック様から、網膜剥離の患者様を紹介して頂きました。
お二人とも、すでに黄斑という物をみる中心部が剥がれてしまっており、視力は眼鏡をかけても0.1未満です。早急な手術が望ましく、お一人は午前中に来院されたのでお昼休みに手術を行いました。
もうお一人は午後に来られましたので、夕方の外来終了後に。

両名ともに、目も年齢もとても似たような患者様で、残念ながら、下方に穴があいているため、術後のうつ伏せが大変です。頑張ってほしいと思います。

今日ご紹介頂いたクリニック様も、当院にははじめての紹介です。開院後1年たち、最近、県内の広範囲からご紹介を頂けるようになりました。眼科医としてはうれしい限りです。これからもがんばりたいと思います。

白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 鉾田市 茨城町)