セミの羽化

今週は緑内障のコントロールで、外科的な処置が週末にかかってしまう入院患者様がおり、土日ながら処置がいっぱいの週末でした。(もともと一週間くらいかけて、安定させるので想定内です。)
昨日の処置が上手くいき、本日は皆さん良好な経過で、明日の所見によって退院が可能です。

セミの鳴き声を耳にすると、「夏だな」と思います。
こちらの心情次第で、「素敵な風物詩」なんて思うときと、「うるさいな」なんて、自分勝手な評価ですが。
仕事から帰ると、子供が「セミの幼虫取ってきたよ!」とのこと[:子供:]
急にセミの生態や羽化の勉強をして、観察に挑んでみました。
基本的に外敵から身を守るために、夕方に土から出てきて、木に登り、夜のうちに羽化するようです。

部屋の観葉植物では、木の幹がツルツルしていて、引っかかりが悪いよう。庭から、大き目の木の枝を持ってきて、壁に立てかけました。

ビデオカメラも回して、準備OK。
明るいうちは警戒して羽化をはじめないようで、照明を落とします。


ある程度枝を登って、足の引っかかりが良い場所?で腰を据えます。


背中が割れて、プルプル震えながら、脱皮を進めます。


でました!

初めは羽がすごく小さいのですが、徐々に緑の体液が流れて?羽が広がっていきます。


ここまで、2時間ちょっと。
このあと色が変わって、羽が硬くなって、朝には元気よく飛んでいくよう。
朝まで見ているのは辛いので、つかまっている枝ごと、夜のうちに庭へ。
朝にはいなくなっていました。
これから一週間、元気に鳴いて、新しい子孫が残っていくといいのですが。

取ってきた本人[:子供:]は「眠い・・・。」と、途中でリタイヤ。
我が子の早目早起きはいいことなのですが、ちょっと物足りない。もう少し根性が欲しい。

明日は、すごく難しい白内障が3件もあります。
水晶体がグラグラしていて、通常の手術ができずに、レンズを細かく縫いつけるなどが必要かも・・・。心配ですが、頑張るしかないので!!
今日は早めに寝よう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です